こどもえんブログ

5月25日

  • 2023/05/25

(ちゅうりっぷ)

室内遊び・園庭遊び

 

今日は園庭で遊びました。ベビーカーで園庭をお散歩していると、他のクラスのお友達が側に寄ってきてくれ沢山おしゃべりをして楽しみましたよ。お砂場でもスコップを手で持ちながら自分なりに楽しむ姿が見られました。室内遊びでは、おもちゃの鏡に興味津々で自分のお顔が見えるとニコニコでした♪

 

(たんぽぽ)

園庭遊び

 

今日も園庭に出て遊びました。園庭にはうめ組のお友だちが出て遊んでいて遊具が出ていました。子ども達の目を引いたのは、トンネルでした。そぉ~と触ったり、トンネルの中を覗き込み確認?をしてからトンネルの中に入って行っていました。いつもと違う遊具に興味津々で何回もくぐっていましたよ。

 

(うめ)

戸外あそび

 

今日は園庭にトンネル遊具コーナーとフラフープ、ストライダーに砂場とたくさん遊具を出して遊びました。長いトンネルの先からお友だちや先生が顔を出すと大はしゃぎで潜り抜けていましたよ。フラフープは、腰をフリフリして回そうとしてみましたが…子ども達も先生も上手く回せず「これ難しいね!」と大笑いでした。ジャングルジムに挑戦したり、砂場で泥団子を先生と一緒に作ったり、アリを探してはバケツに捕まえて観察したり♪思い思いに楽しんでいた子ども達でした。

 

(きく)

園庭遊び・室内遊び

 

きくぐみではジャングルジムでマック屋さんが流行っています!登った上から「ハッピーセットありますよー」とお友だちや保育教諭とやり取りを楽しんでいます。室内遊びではBブロックとおままごとで遊びました。

 

(ばら)

スイミング

 

今日は、スイミングでした。初めての進級テストがありました。ばら組のお友だちは、なにをするんだろう…と不安そうな子もいましたが、今までの練習通り、出来るようになったことをチェックしてもらいました。今回の進級テストの結果でグループが変わります。初めてワッペンをもらうので、楽しみにしていてください。

 

(ゆり)

スイミング

 

今日はスイミングに行きました。気温は少し涼しかったので子どもたちも楽しくお話をしながら歩いていました♪スイミングでは、もぐりの練習をしたり、水中を泳ぐ練習、水中へ飛び込んだりと今日もたくさん体を動かしていました♪

 

本日の給食

ご飯・白身魚のフライ・人参の甘辛煮・春雨スープ・キャベツ

20230525013138.jpg

 

本日のスナップ写真

20230525013139.jpg20230525013140.jpg20230525013141.jpg20230525013142.jpg20230525013143.jpg20230525013144.jpg20230525013145.jpg20230525013146.jpg20230525013147.jpg20230525013148.jpg20230525013310.jpg20230525013311.jpg20230525013312.jpg20230525013313.jpg20230525013314.jpg20230525013315.jpg20230525013316.jpg20230525013317.jpg20230525013318.jpg20230525013319.jpg20230525013437.jpg20230525013438.jpg20230525013439.jpg20230525013440.jpg20230525013441.jpg20230525013442.jpg20230525013443.jpg20230525013444.jpg20230525013445.jpg20230525013446.jpg

5月24日

  • 2023/05/24

(ちゅうりっぷ)

室内遊び・園庭遊び

 

今日はベビーカーで園庭をお散歩したり、お砂場で遊んだりして過ごしました。ベビーカーに心地よく揺られてウトウトするお友達も、、、。お砂場では、お兄さんお姉さんに囲まれながら砂の感触を楽しんでいましたよ。室内遊びでは、ボールや音の鳴るおもちゃに興味津々でした♪

 

(たんぽぽ)

身体測定・園庭遊び

 

今日は、身体測定をしてから園庭に出て遊びました。お外に行こうと声をかけるとズボンに足を入れるスピードがアップされていた子ども達でした。園庭では、三輪車に乗ったり、砂場でお砂と格闘したり、すべり台を滑ったりと好きな遊びを見つけて遊んでいましたよ。

 

(うめ)

戸外遊び・うんどうかい練習

 

今日は、園庭でストライダーとジャングルジムで遊びました。砂場では藤の枝が落ちているのを集めて「スパゲッティーみたい!」とバケツにいれてご飯屋さんごっこをしていましたよ。ストライダーはペダルの高さを先生にリクエストして「もっと(高く)!」「ちっちゃいがいい!(低くして)」と上手に伝える事ができました。後半は、マーリングをも持ってうんどうかいの競技“かけっこ”をしました。ゴールした後は先生からメダルのかわりにシールをプレゼンㇳしてもらいニコニコ笑顔でしたよ。

 

(きく)

園庭遊び・運動会練習・室内遊び

 

運動会練習では、みんな隠れるのが好きなようでとっても楽しんでいます!体操も少しずつ覚えてきています。室内遊びでは、お人形・プラレール・ニューブロックで遊びました。車や剣などそれぞれ形を工夫して楽しんでいました。

 

(ばら)

英語、製作、室内遊び、園庭遊び

 

今日は、英語でアルファベットや新しい動物を教えてもらいました。最後にフルーツのビンゴゲームをしました。その後は、6月の製作でマーブリングをしました。室内ではブロックとジオフィックスで遊びました。少し園庭へ行き、三輪車、ストライダー、ジャングルジム等で遊びました。

 

(ゆり)

 英語・園庭遊び

 

今日は英語では、ビンゴゲームをしました。今回のビンゴはフルーツのイラストが書かれていました。英語の先生がフルーツの名前を言うと子どもたちはビンゴカードに描かれているフルーツを探し、見つけると大喜び♪とても嬉しそうでした。その後は、お外に行き、運動会のリレーの練習をしました!頑張って走っていましたよ♪

 

本日の給食

ご飯・豆腐の中華煮・さつまいもの甘煮・みそ汁(もやし・わかめ)

20230524022159.jpg

 

本日のスナップ写真

20230524022200.jpg20230524022201.jpg20230524022202.jpg20230524022203.jpg20230524022204.jpg20230524022205.jpg20230524022206.jpg20230524022207.jpg20230524022208.jpg20230524022252.jpg20230524022253.jpg20230524022254.jpg20230524022255.jpg20230524022256.jpg20230524022257.jpg20230524022258.jpg

5月23日

  • 2023/05/23

 

(ちゅうりっぷ)

室内遊び/引き取り訓練

今日はあいにくの雨で残念ながら室内で過ごしました。おもちゃを挟んでにらめっこかな?と、思いきや、アイコンタクト?でニコニコ笑顔で遊ぶ姿が見られました。

引き取り訓練参加ありがとうございました。

 

(たんぽぽ)

運動会全体練習・室内遊び・引き取り訓練

今日は、雨が降っていましたが、2階のホールで運動会の練習に参加しました。開会式に参加した後は、お部屋の中やきく組のお部屋で遊びましたよ。お部屋の中では、ブロックや車、ペットボトルのキャップ落としなど、きく組さんのお部屋は、時々ホールを覗いお兄さんお姉さんが練習している姿をじぃーと見ていた子ども達でした。

 

(うめ)

全体練習・引き取り訓練

今日は、2階のホールで運動会の全体練習をしました。カラー帽子をかぶって一緒に参加しましたよ!園歌やうんどうかいの歌も体を揺らして口ずさんでいましたよ。その後はきく組のお部屋でブロックやひらがなの積み木、ワミーで遊びました。見た事のない玩具に目をキラキラさせ、ワミーは繋げてベルトや腕輪にして変身ごっこをして楽しんでいました!

 

訓練もぐっすり午睡中でしたが上手に防災頭巾をかぶって避難ができました。

引き取り訓練へのご参加ありがとうございました。

 

(きく)

運動会全体練習・引き取り訓練                                        

今日は運動会の全体練習がありました。プーさんの耳を付けて気合十分のきく組さん!上手に箱の中に隠れて、ぴょんぴょんとフープを飛んでゴール出来ました♪体操も先生をよく見て真似っこ出来ましたよ。引き取り訓練ありがとうございました。

 

(ばら)

運動会全体練習、引き渡し訓練

今日は、雨だったので2階ホールで運動会の全体練習をしました。開会式、玉入れ(玉は無しのイメージ)、お遊戯、閉会式の練習をしました。ポンポンを持って踊ることを喜んで、ノリノリに踊ってくれている子どもたちです。「リレーもやりたかった~」とやる気満々の子どもたちでした。引き渡し訓練では、上手にダンゴ虫のポーズをして頭を守ることができました。

 

(ゆり)

運動会全体練習・引き取り訓練

雨の為、全体練習は室内でおこないました。その為、玉入れの練習は玉を投げたつもりで行ないましたが、それでも楽しいようでした。遊戯の練習も体系移動もスムーズにできるようになってきました。引き取り訓練はおおきな地震がきた時の訓練だと話をし、皆少し緊張しながら頭を守り、その後も落ち着いて避難できました。

 

本日の給食

ご飯、鶏肉のトマト煮、アスパラフレンチサラダ、みそ汁(じゃが芋、たまねぎ)

20230523093601.JPG 

 

2023年05月

過去の記事

検索

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。