こどもえんブログ

11月24日

  • 2023/11/24

 

(ちゅうりっぷ)

誕生会・室内遊び

今日は11月生まれのお友だちの誕生会がありました。ちゅうりっぷ組は2名のお友だちが1歳を迎えました♪沢山のお友だちに目をまん丸にさせていましたが、お椅子に座りしっかりとお話しを聞いていましたよ^^お歌の時間では手をたたいてノリノリでした。

 

(たんぽぽ)

誕生会

今日は11月生まれのお友達の誕生会があり、2階に行きました。誕生会中は「たんたん…♪」と歌を歌ったり、「大きな栗の木の下で♪」を歌のプレゼントで歌いました。お部屋では「どんぐりころころ♪」の方が子ども達が好きで、よく朝の会でも子ども達からリクエストがあり、頻繁に歌っているので「大きな栗の木に下で」を歌っている途中どんぐりころころと混ざっていました。『あれ?』というような表情の子ども達がまた、可愛かったです。また、ニューブロックでも遊びうめ組さんと一緒だったので、いつもより大きなものを作り上げている子もいました。

 

(うめ)

誕生会

今日は、11月生れのお友だちの誕生会がありました♪うめ組からは、1名のお友だちがお祝いをしてもらいました。誕生日のお歌を歌たったり、先生からのお祝いのプレゼントを見たりと楽しみました!誕生会を見学するお友だちとニューブロックで遊ぶお友だち、それぞれが好きな方を選び過ごしましたよ。

 

(きく)

誕生会

今日は11月の誕生会がありました。大きな栗の木の下でを歌ったり、お誕生日のパネルシアターを見ました。その後、マックスバリュのクリスマスの絵で、ツリーを描いたりほしいプレゼントを描いていました。マックスバリュに飾られるので、ぜひ見に行ってみてくださいね!

 

(ばら)

誕生会

今日は11月生まれの誕生会でした。上手に質問に答えたり、質問をしたり、楽しそうに参加をしていた子どもたちでした。誕生会の後は、先日の公民館練習のビデオを皆で見ました。これはかっこいい!これはかっこよくないね・・・等皆でお話をしながら観ていました。来週も練習頑張ろうね

 

(ゆり)

お誕生会・クラス練習

今日は11月のお誕生者のお祝いをしました。ゆりさんには2人のお友だちが11月生まれでした♪みんなからの歌のプレゼントは「おおきなくりのきのしたで」でした!お誕生会の後は、明日の発表会の練習と12月の発表会の練習をしました。

 

本日の給食

・栗ごはん、おからハンバーグ、小松菜のごま和え、みそ汁(大根・あさり)、ゼリー

20231124015705.jpg

11月22日

  • 2023/11/22

(ちゅうりっぷ)

 室内遊び

 

今日はゆったりと室内で遊んで過ごしました。室内用のすべり台が大人気で、登ってはすべってを繰り返して楽しんでいたちゅうりっぷ組のお友だちでした♪また、すべり台をボールが転がると興味津々にジ~っと見つめていましたよ^^

 

(たんぽぽ)

 室内遊び(ジョイントブロック・ひも通し・パズル)

 

今日はお部屋で過ごしました。ジョイントブロック(磁石でくっつく大きめのソフトブロック)やひも通し、パズルを出して遊びました。簡単にくっ付いて出来上がりが大きなものになるので、大はしゃぎな子ども達!お風呂を作ったり、お城のようなお家を作り、その中にアンパンマンのぬいぐるみを並べてみたり、平らなブロックを並べて「ベット!」と言いながら横になってみたりして遊んでいました。また、お店を作って「チャリーン♪」とお金を入れる効果音を付けながら遊んでいる子が居ました。

 

(うめ)

 室内あそび・シャボン玉

 

今日はお部屋で、好きなおもちゃを出して遊びました。プラレールや折り紙、おままごとやブロックなどお友だちを誘っては遊びを変えて楽しんでいました。最近では折り紙の本を見ながら先生と一緒に作品を作っている子ども達。コウモリやうさぎ、お財布や恐竜などレパートリーもぐっと増えてきました。「ここまでやったの!」「これの後どうするの?」「ハサミで切ってくださーい!」と先生に助けを求めつつも…できたよ☆見て!と完成した作品を見せて得意げな表情です。沢山のお土産がカバンに入っていると思うのでお家でもお話しを聞いてあげてくださいね。

 

(きく)

 予行練習

 

西公民館で予行練習をしました。本番と同様に衣装を着て踊ったのですが、早く衣装が着たくてみんなソワソワしていました!ばら・ゆりさんが見ている中、緊張しながらもかわいらしく踊っていました。ほかのクラスの発表も楽しんで見ていました。

 

(ばら)

 公民館練習

 

今日も全員出席の元気いっぱいのばら組さん。きょうは発表会の練習を公民館に行ってしてきました!初めて衣装を着たのでテンションMax!!移動も多い3びきのこぶたもみんな頑張って練習をしました。お給食を食べた後は大好きなおもちゃタイム。ブロックとおままごとで遊びました。

 

(ゆり)

 クリスマス発表会予行練習

 

予行練習を西公民館で行いました。『公民館まつり』の上り旗が道なりに出ていて、「土曜日にでるよね」と話しながら向かいました。歌は少し緊張したのか声が小さめでしたが、合奏はいつも通りにできました。劇は初めて衣装を着けて行いました。自分のものだけではなく、お友達のものにも興味を持っていました。変更点もありましたが、最後まで元気に練習できました。

 

本日の給食

ご飯、照り焼きチキン、大根の煮物、チンゲン菜、豆腐味噌汁

20231122054808.jpg

11月21日

  • 2023/11/21

(ちゅうりっぷ)

園庭・室内遊び

 

今日は園庭で遊んで過ごしました。三輪車に乗り自分の足で上手に漕ぐお友だちや、押して楽しむお友だちもいました。ジャングルジムでは一生懸命に伝い歩きをしたり、お友だちと顔を見合わせてにっこりしたり、、、と自分なりの遊び方で楽しむのが上手なちゅうりっぷ組のお友だちです♪

 

(たんぽぽ)

園庭遊び

 

今日も園庭に出て遊びました。お兄さんお姉さんがストライダーを始めると、たんぽぽ組のお友だちもつられて足漕ぎバイクを始め、クルクル走り回る中に入っていくお友だちがいたり、おままごとコーナーに立ちご飯を作る子や「やきそば作ってるんだよ!」と一生懸命下ごしらえしている子がいました。また、すべり台もお友だちと滑ってきてとびきりの笑顔を見せてくれました。

 

(うめ)

戸外あそび

 

今日は朝から「トロルの本読んで~!」と子ども達からのリクエスト、園庭に出る前に絵本を読みました。昨日読んだ‟3匹のヤギのガラガラドン”を覚えていたようでした。「橋の下にオバケがいるんだよ!」「トロルは目がぎょろぎょろだよ!」「鼻もこ~んなに長いの!」とちょっと怖いトロルに夢中。長いお話しも、真剣に見入っており、お話しの内容もしっかり理解できていた子ども達でした。園庭ではストライダーや滑り台で遊び、後半はむっくりくまさんとだるまさんがころんだのゲームも行い盛りだくさんな1日でしたよ。

 

(きく)

室内遊び・クリスマス会練習  

                                         

今日はクリスマス会の練習をしました。徐々にダンスも覚えられてきました!お家で見せてもらってくださいね♪その後は室内で遊びました。室内ではテーブルコーナー、ブロック、お人形で遊びました。お絵描きや粘土遊びにも慣れ、思い思いの作品を作っていますよ!

 

(ばら)

リズム・発表会練習

 

今日のリズムではドレミのうたの練習をしました。ベルで最後のヘイ!!の所は完璧!ベルを持って静かに待つ事も少しずつ上手になってきました。3匹のこぶたも少しずつ自分の場所を覚えて動くことが出来るようになってきました。明日は公民館で練習です。

 

(ゆり)

 リズム・西小学校給食体験・避難訓練(地震)

 

リズムは『ミッキーマウスマーチ』をきょうこ先生と一緒に練習しました。全員で鍵盤ハーモニカを練習し、その後、各楽器ごとに合わせ、最後は全員で合わせました。揃って弾けるようになってきました。給食体験は皆、朝から楽しみにしていました。学校では、顔なじみの小学生にあったり、教室に貼ってある文字に興味をもったりしていました。給食はパンが大きく驚いていましたよ。また、牛乳パックも1人で開けれられました。

 

 

本日の給食

・ご飯・さばのみそ煮・酢の物・麩のすまし汁

20231121015410.jpg

2023年11月

検索

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。