こどもえんブログ

9月25日

  • 2023/09/25

 

(ちゅうりっぷ)

園庭遊び

今日は園庭に出て遊びました。園庭に出ると「いっちに、いっちに」と気になる所まで一緒に歩きました。すべり台では、階段を自分でよじ登りシューっと滑るお友達もいましたよ♪お砂場では、砂の感触をニギニギと楽しんでいました。

 

(たんぽぽ)

室内遊び

今日は、お部屋の中で身体測定をしたり、9月の製作の「ぶどう」を作ったり、玩具で遊んだりしました。ぶどうは、トイレットペーパーの芯に毛糸を通してひも通しの感じで沢山通してくれました。後日お部屋に飾りますので見てくださいね。ひも通しが終わると好きな玩具を出してお給食を食べるまでの時間じっくり遊んでいた。子ども達でした。

 

(うめ)

園庭あそび

今日は園庭で遊びました。三輪車やストライダーで探索をしたり、大型遊具で滑り台をしたり、吊り輪でぶらさがりに挑戦したりと元気に遊んでいた子ども達です。水分補給もして、たくさんお茶も飲みました。今日も元気いっぱいなうめ組の子ども達です♪

 

(きく)

園庭遊び・室内遊び

今日は過ごしやすいお天気だったので、朝は園庭で遊びました。「あり100匹捕まえたいね~」とみんなで一生懸命アリをバケツの中に集めていました!ほかにも長い滑り台をみんなで一気に滑ってみたりと仲良しなきく組さんでした♪その後は室内でラキューとお人形、ブロックで遊びました。

 

(ばら)

体操、お話

今日は、体操クラブへ行きました。鉄棒とボールの練習に分かれました。ボールは小さめで両手でキャッチをしたり、2人組で転がしたり、楽しそうに練習していました。園に戻ってからは、福祉まつりのお話をして歌の練習をしました。その後は、クリスマス会のお話しをして、オペレッタのCDを聴きました。やってみたい役をイメージしましたよ♪

 

(ゆり)

体操クラブ

今日の体操クラブでは、鉄棒とボールの練習をしました。鉄棒では、前回りと後ろ回りを頑張っていました。ボールの練習では、お友だちに投げる練習とお友だちが投げたボールをキャッチしていました!お友だちに投げる時も力加減を工夫したり、キャッチしやすい様にからだを前にしていました。

 

本日の給食

・ご飯・豆腐の野菜そぼろ煮・わかめとコーンのサラダ・ジュリアンスープ

20230925023543.jpg

 

本日のスナップ写真

20230925023544.jpg20230925023545.jpg20230925023546.jpg20230925023547.jpg20230925023548.jpg20230925023549.jpg20230925023550.jpg20230925023551.jpg20230925023552.jpg

20230925023849.jpg20230925023850.jpg20230925023851.jpg20230925023852.jpg20230925023853.jpg20230925023854.jpg20230925023855.jpg

20230925023856.jpg20230925023857.jpg20230925023858.jpg20230925024703.jpg20230925024704.jpg20230925024705.jpg20230925024706.jpg20230925024707.jpg20230925024708.jpg20230925024709.jpg20230925024710.jpg20230925024711.jpg20230925024712.jpg20230925024825.jpg20230925024826.jpg20230925024827.jpg20230925024828.jpg20230925024829.jpg20230925024830.jpg20230925024831.jpg20230925024832.jpg20230925024833.jpg20230925024834.jpg20230925024839.jpg20230925024840.jpg

9月22日

  • 2023/09/22

(ちゅうりぷ)

誕生会・室内遊び

 

今日は9月生まれの誕生会があったので、順番に誕生会の様子を見に行ってきました。

初めてホールへ行ったお友だちもいましたが、お部屋の様子をキョロキョロ見まわしたり、歌に合わせて手を叩いたりと楽しく過ごせました。誕生者に兄弟がいるお友だちは、嬉しそうに指さし声を出して合図を送る姿もみられましたよ!

 

(たんぽぽ)

誕生会・室内遊び 

                                               

今日は9月生まれのお友だちの誕生会が行われました。たんぽぽ組からは1人のお友だちがお誕生日を迎えました!「おめでとう~」と手をパチパチ拍手をしたり、とんぼのめがねのお歌をプレゼントしました。最後に先生からのプレゼントでピーマンマンの人形劇を見たりと会を楽しみました♪

 

(うめ)

誕生会・室内遊び

 

今日は、9月の誕生日会がありました。うめ組のお友だちは、室内遊びか誕生会参加のどちらか好きな方を選択をして過ごしました。室内遊びでは、ここたまハウスやプラレール、折り紙などをして楽しみました♪誕生会では、誕生日のお歌を歌ったり、先生からのプレゼント「ピーマンの人形劇」を見て楽しみました♪

 

(きく)

誕生日会・室内遊び 

                                              

今日は9月のお誕生日会がありました。きく組は1名のお友だちが誕生者でした。誕生者のお友だちに質問をしたり、先生からのプレゼントのピーマンマンの劇も嬉しそうに見ていましたよ♪その後は室内でパズルやラキューで遊びました。

 

(ばら)

誕生会、室内遊び

 

今日は9月の誕生日会がありました。ばら組からは1名のお友だちが5歳の誕生日を迎え、みんなにお祝いしてもらいました。最後に先生からの出し物でピーマンマンの人形劇を興味津々にみていました。その後は、ばら・ゆり組合同で室内で遊びました。テーブルコーナー、ラキュー、おままごと、お人形、ブロックのコーナーを作り、たくさん遊んで大満足の子どもたちでした。

 

(ゆり)

 誕生会・室内遊び

 

今日は9月のお友だちのお誕生日をお祝いしました。ゆりさんの9月のお誕生者は3人いました♪みんなからの歌のプレゼントは「とんぼのめがね」で、元気な声で贈っていました!その後は、先生からのプレゼントとして「ピーマンマン」の人形劇を披露していました!子どもたちはとても楽しそうに見ていました!

 

本日の給食

・さつま芋御飯・さばのみそ煮・豆腐とひじきのチャンプルー・すまし汁(小松菜)・梨ゼリー

20230922023243.jpg

9月21日

  • 2023/09/21

(ちゅうりっぷ)

室内遊び

 

今日は突然の雨でびっくりしましたね。窓越しに激しく降る雨を抱っこしながらじっと見ていたお友達もいましたよ。お部屋では色んなおもちゃを用意してあるのですが、お友だちの興味はラックや引き戸、押し入れの中など(笑)ワクワクのお楽しみがあるのでしょうね。可愛い手で上手に引き戸を開けるんですよ!

 

(たんぽぽ)

室内遊び 

                                                    

今日は室内で紐通しやパズル、ブロックで遊びました。紐通しがやりたい!とのリクエストで出してみると、とっても集中して取り組むお友だち!何個も通して長くなった紐を嬉しそうに見せてくれました♪他にもブロックでトンネルを作り電車を走らせてみたり、椅子やテーブルを作るとアンパンマンのお人形を座らせてみたり!思い思いに楽しみました。

 

(うめ)

室内遊び

 

今日は、室内でのんびり過ごしました。レゴブロックやおままごと、粘土やパズルなどで遊びました。好きな遊びを見つけて楽しんでいました。友だち同士の関わりが増えてお話しをしながら仲良く遊んでいましたよ。おままごとでは、お料理してくれたものをご馳走してくれる子どもたちでした♪

 

(きく)

室内遊び

 

みんなでフルーツバスケットをしました。鬼にならないようにみんな真剣でした。その後自由遊びでは、いす取りゲームをやりたいというリクエストで、数人で行いました。

今日は初めてのランチルームでした。各自でごちそうさまをしてお部屋に戻るときの表情がニコニコでした!

 

(ばら)

スイミング

 

今日のスイミングは雨でみんなでレインコートを着てから出発しました。水たまりを上手によける子もいれば入って靴下が濡れてしまう子も・・・(笑)スイミングでは水慣れをしてから、もっぐったりプールサイドからジャンプをしたり!!元気に練習をしました。帰りも雨でしたが、いつもとは少し違う道を歩いたり、今日の給食の話をしながら頑張って歩きました!

 

(ゆり)

 スイミング

 

雨が降る中、レインコートの着方も慣れているゆり組さん。ばら組さんをリードしながら歩きました。スイミングでは、25メートルをビート板を使ってバタ足をするクラス、息を吸う練習や浮き身、水に慣れる練習をするクラス等、各々のクラスでコーチの指導を受けました。どのクラスも楽しく練習をしていました。

 

本日の給食

・ご飯・しお唐揚げ・大根の和風サラダ・キャベツ・みそ汁(じゃが芋・たまねぎ)

20230921040135.jpg

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。